九州の海釣り公園

海釣り公園は初心者やファミリーでも安心して海釣りが楽しめる釣りの公園です。
九州の海釣り公園を紹介します。


福岡
日明海峡釣り公園
福岡県北九州市門司区西海岸1丁目2ー7
093-321-5358
ni
堤防が関門海峡に突き出した、L字型の全長約550mの釣り公園です。
防潮提が約300mで、遊歩道部分が約250m、2階建ての休憩所には売店・トイレ・手洗い水道・電話・講習室が完備され、園内にはベンチ・車イス専用の魚釣りスペース・パーゴラ等もあります。
入場料 無料
利用する方は、マナーを定めた「釣り人宣言」に署名して入場します。
…もっと詳しく…



福岡
福岡市海釣り公園
福岡県福岡市西区大字小田字池の浦
092-809-2666
fu
海上沖合386mに設置されたT字型鋼製の釣り桟橋です。釣り場面積は3,270平米
第1釣台は幅 6m×長さ120m 第2釣台は 幅 6m×長さ180m です。
釣り台使用料(4Hまで) 大人500円 小人 500円
…もっと詳しく…



長崎
飛島磯釣公園
長崎県西彼杵郡高島町
095-896-4900
to
釣り桟橋が100名、防波堤が300名、北側釣り場が50名の収容能力があり、釣り桟橋は手前で17m、先端で28mもの水深があり、魚影が濃い。
対象魚はイシダイ、マダイ、チヌ、メジナ、イサキ、ヒラメ、ハマチ、ヒラス(ヒラマサ)、ミズイカ、アジ、シロギス、カワハギ、カサゴ、ベラ等。
料金 大人 500円 小人 250円
…もっと詳しく…



長崎
あば海釣り公園
長崎県長崎市網場町
「 網場漁港造成地 」
095-838-8590
99
海に浮かぶ釣り公園。釣り台は網場湾の海上に浮かぶ「浮消波堤」を利用しています。
これは長崎市が漁場や養殖場を守るため平成5~7年度に設置したものです。
網場漁港から瀬渡船が出ています。
料金 大人 1,000円 子供 500円( 中学生以下 )
…もっと詳しく…



熊本
湯の児フィッシングパーク
熊本県水俣市浜字上外平4083-6地先
0966-63-3870
yu
釣り台 150m 120名収容
アジ、クロ、メバル、ズズキ、ボラ等
釣り料:大人500円、子供200円
…もっし詳しく…



鹿児島
鴨池海づり公園
〒890-0062 鹿児島市与次郎2-9-12
099-252-1021
ka
釣台 長さ150m 幅員 8m 水深は21~25m
連絡橋 長さ125m 幅員 2.8m
収容人員 400人(釣り人200人 入園者200人)
水深が深いため、ウキなしの胴突仕掛けや天秤釣りが実用的です。カサゴ、カワハギは胴突仕掛け、アジにはサビキ釣りがあります。
…もっと詳しく…



鹿児島
桜島海づり公園
〒891-1419 鹿児島市桜島横山町1722-3
099-293-3937
sa
釣台 長さ50m 幅 6.2m 水深は6~9m 収容人員90人(釣り人45人 入園者45人)
潮流は比較的速く海底地質は自然のままの溶岩地形です。
連絡橋の長さ71.45m 幅 3.0m
料金(4H以内) 大人200円 小人 100円
…もっと詳しく…



鹿児島
上甑村県民自然レクレーション村
鹿児島県薩摩川内市上甑町中甑481?1
09969-3-2121
mu
釣り桟橋での釣りができます。
…もっと詳しく…



 



▲ページトップに戻る